阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅 すぐ あおばそろばん 教室(通塾 オンライン)のみか先生です。(^^)
そろばんの上達するポイントについて最終回になります。
前回まではこちらから。
結局はどれだけ継続したかとどれくらい練習量があるのかがものをいいます
これまで述べてきた通り、上達するコツは、
なるべく毎日継続してコツコツと練習を継続することが大事
なんですよね!
あとは
目標をどうするか?何級あるいは何段まで取得したいのか?
によって練習のペースや量を調整してけばOKなのです。
「受験に必要な暗算ができるくらいになればOK」
と思われるなら、1,2級まで取れれば十分かと思いますし、
「十段取りたいな。」
と思われるなら毎日数時間の練習が必要になるでしょう。
そろばんはとっかかりの基礎が少し理解するのに時間がかかることもありますが、仕組みを理解できれば、努力が報われる競技だど思います。
そろばんは、練習の絶対量がものをいう世界ですね♪
コツコツ頑張っていきましょう!!

あおばそろばん 教室(通塾 オンライン)は、7時から夜は22時まで、楽しくレッスンしています♪
****************************************
あおばそろばん 教室 (通塾 オンライン) 阪急宝塚線 雲雀丘花屋敷駅 川西市 宝塚市
通塾 + Zoom,Skypeによるそろばんオンラインレッスン提供
授業日:月〜日7:00~22:00(スケジュールをご確認ください。通塾 オンライン)
無料体験学習随時受付中
★Line 担当者とやりとりも可能です。
★レッスンの流れ 無料体験レッスンについて(通塾 オンライン)
★エキテン
★note
珠算・暗算・読上算・読上暗算・フラッシュ暗算 日本珠算連盟 日珠連 全国珠算連盟 全珠連 日本計算技能連盟 日計連 雲雀丘花屋敷 川西市 宝塚市 川西能勢口 池田市 大阪市 豊中市 西宮市 神戸市 をはじめ、世界中の生徒のみなさまに対応します♪
#珠算 #暗算 #速算 #そろばん #珠算検定 #宝塚市 #川西市 #オンラインレッスン #無料体験レッスン #無料オンラインイベント #おけいこ #小学校受験 #小学1年生 #新1年生 #算数 #中学校受験 #高校生 #右脳教育 #脳トレ #学び直し